幸せ請負人のブログ

菜園ライフ2016 0720
2016年7月25日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_1041

まずはア-チ部分の支柱を立てていきます、前までは苗の内側に刺していたのですが

ネット張り作業中に苗を傷つけないように今回は外側に立ててます、苗は垂直に伸びようとするので

ネットの間から取り出せば問題ないようです。
IMG_1044

ア-チを全部立て終わったら横棒の支えをつけます。
IMG_1055

これで支柱の骨組みが出来上がりました。
IMG_1056

ネットを張り終われば完成です。
菜園ライフ2016.07
2016年7月11日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
DSC06082

マルチングをしていないので除草しても次から、次へと生えてきます。

定休日を利用して、やってはいるのですが....

無農薬と、昔からの自然栽培を目指してはいるのですがなかなかきびしいですね。

(二足のわらじ)
DSC060781

ナスが本格的に成り始めてきました

今年も漬物に挑戦します。
DSC06074

2回目のキュウリ苗の植え付けをしました。時期をずらして

収穫するためです。夏から秋穫り用になります。

もう少し成長してから、トンネル支柱をかける予定です。
設置から15年目の暖蘭物語
2016年6月26日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
6bca55af88cf816a066f929b529fb26e

泉区S様邸、施工させていただいてから15年になります。

イペ材のデッキに2.5間*9尺出幅の暖蘭物語、きれいにメンテンスされています。

さすがイペ材のデッキはしっかりしていますね、まだまだ大丈夫です。
ea2e9e7b240059aff3a4cf1b50796c1e

今回は暖蘭本体と建物の間のコ-キングが劣化して雨水がにじんできている

とのことなので、既存のコ-キングをカット撤去して新たにコ-キングを

再施工する予定です(梅雨時期なので晴れ間をみて)。

再コ-キングの目安は10年ぐらいに考えたほうがいいですね

ただし震災前に施工された皆さまは、10年たたなくても要確認かもしれませんね。
菜園ライフ2016
2016年6月13日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_0971

ゴ-ルデンウイ-クに植え付けたキュウリがなり始めました。
00711

5月3日 連休を利用してのキュウリ苗木の植え付け状況です

(毎年同じところに植えると連作障害を起こすため接ぎ木苗にしました)

トンネル支柱のパイプを利用して等間隔にまっすぐ植え付けしてゆきます。
0205

植え付け、トンネル支柱、乾燥防止に稲わらを敷いて完成。

苗を植え付けてから45日ぐらいで収穫できます。
IMG_0987

初収穫。 なり始めのキュウリはまだ木が十分成長していないので

曲がったものや、不揃いのものが多いです。

木が弱らないように早めにとってあげるのがコツです。
今年も希望の芽2016が盛大に開催されました
2016年5月31日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_0926


希望芽2016が5/28(土)、5/29(日)の両日仙台の夢メッセにて開催され

2日間で2万人近くの皆様においでいただきました。

IMG_0951


グリ-ケアの展示ブ-スにも、大勢のお客様そしてOB様にもおいでいただきました。

お忙しい中ご来場いただきまして誠にありがとうございました。

今回は現在主流になっているシンプルモダン系の住宅にマッチするホ-ムリゾ-ト風のガ-デンをテ-マに

展示させていただきました。

IMG_0916

夜遅くまで展示ブ-ス設営、撤去片づけまで、ご協力いただいた職人さん、スタッフのみなさんありがとうございました。
暖蘭イチゴ
2016年5月14日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ

暖蘭物語イチゴ栽培

003-2


ガ-デンル-ム暖蘭物語のタイルテラスでイチゴのプランタ-栽培に初挑戦

 

作年の秋にプランタ-に植えつけたイチゴの苗が無事冬を越して、元気に育っています。

 

白い花が咲き、実もつけ始めてきました。

004-21

まだまだ青い小さなイチゴですが、成り始めています
0432


上出来かも?と喜ぶのは早い...

 

まだまだこれからですよね。

熊本地震から1週間
2016年4月22日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ

甚大な被害をもたらした熊本地震から1週間が過ぎました、震災により亡くなられた方々の

 

ご冥福をお祈りするとともに、被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

いまだ続く強い余震や土砂崩れの心配などまだまだ、辛い状況が続いているかと思うと

 

東日本大震災を経験したものとして、胸が痛みます。

 

一日も早い復旧、復興をお祈りし、自分に少しでも何ができるかを考え、

 

行動したいと思います。

東京は桜が満開
2016年4月4日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_0869


昨日プライベ-トの用事で東京へ、今桜が満開です。日曜日とあって、いたる所でお花見会が

上野公園も花見のお客様でいっぱいでした。

IMG_0858


会社の同僚の飲み会や、友達同士の飲み会、外国の方々もおりました。

桜の木の下でお酒を酌み交わし、たわいのない話で盛り上がる、いいですよね花見は...

 

一週間後位になれば我が仙台でも満開になるかも?

IMG_0851


スカイツリ-から桜の花の名所、隅田川の両岸 

 

下は電車の中から隅田川河畔

IMG_0853

休日菜園ライフ始動
2016年3月18日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
073

今回は雑草防止のための耕運です、5月の連休にナスとトマトの植えつけ予定地の作業です。
0551

耕運作業前の状況、だいぶ雑草が生えてきています。
063


まずは去年のトンネル支柱の解体作業から 、休日の天気が良くて、用事がない日の菜園ライフなので

 

なかなかル-ズになっています、冬場は寒いしね...

0691

植えつけ前の2週間位前にもう一度丁寧に耕して畝立てをします。
暖蘭物語タイルテラスでイチゴ、プランタ-栽培に挑戦
2016年2月15日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
035

菜園が自宅から離れているので、手入れが大変なのと、野鳥の餌になっているほうが多いということもあって.....
0282

プランタ-に定植し、自宅で栽培してみることに
0301


今のところ元気に育っているようですが?うまくいくのか心配です。

 

プランタ-で育てるのは初めてなので...

2016 グリ-ンケア新年会
2016年1月23日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_0841


第一部は勉強会、まずは飲む前に勉強してから、これも毎年恒例です。

今回は エクステリアメ-カ-さん八社によるプレゼン大会です。

いつもと勝手が違い、ライバル会社の前でのプレゼン緊張感が伝わってくるようでした。

でもさすがメ-カ-さんの営業担当、各社素晴らしいプレゼンでした、大変参考になりました。

そしてありがとうございました。

IMG_0872

第二部は懇親会、大いに飲んで楽しみましょう。
IMG_0888


二次会はカラオケ大会で盛り上がりました。

今年もチ-ムグリ-ンケアでお客様のために頑張りましょう!よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

2016.1.1  初日の出
2016年1月1日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_33571
IMG_33651
IMG_33681

2015 jpex 宮城支部ボウリング大会開催
2015年12月5日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
IMG_06861


jpex (公益社団法人 日本エクステリア建設業協会)宮城支部 と正式名は長いのですが

エクステリアメ-カ-、代理店、販工店の全国組織の宮城支部です。現場の職人さんも参加しているので

今回は100人以上の参加でボウリング場は貸切状態でした。

IMG_0682


弊社スタップも8人参加で、一投入魂で頑張っています。

中には頭を抱えて、こういうときも.....   (アップにすると怒られそう)

状況がよく見えませんよね?

IMG_0677

一年の最後に仕事を忘れ、業界の皆さんと楽しい交流ができて良い時間が過ごせました。
サザンカとツバキの違い
2015年11月16日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
0058


花が少なくなった時期、毎年秋から冬にかけて綺麗に咲いてくれます、ところで皆さんは

山茶花、椿の違いを明確に答えられるでしょうか?

両者共ツバキ科ツバキ属なのでサザンカとツバキはよく似ていて間違いやすい植木です。一般的には(例外もあります)

サザンカは花びらが一枚づつヒラヒラと散りますが

ツバキは花ごとボトリと落ちます。サザンカの葉の縁ちにはノコギリの歯の様に細かいギザギザがあります、花の時期は

秋から冬にかけて咲くのがサザンカ、早春から咲くのが椿です。葉は椿は大きく光沢があり

サザンカの葉は艶がなく小さめです。

決定的な違いは新芽や子房に毛があるかどうか、サザンカには繊毛があり椿にはありません。

0139


違いや好みは別にして、両者共多くの園芸品種がでまわっていますので、

いろいろな花の形、色などを楽しめる植木です。

タカショ-さんの研修会に参加してきました。
2015年10月25日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
0272


施工マイスタ-は所持しているのですが、再度勉強のため参加させていただきました。

 

ライティングのコツとか不具合発生時の対応等大変参考になる研修会でした。

0311

ドライコ-ン、ワンタッチ端子による結線の実習です。
0242

最初に受けた研修会より内容が充実しており、大変勉強になりました。
Go to top