スタッフブログ

blogtop2_0224
おっとせい
2015年1月31日|カテゴリー「代表 鈴木のブログ
68e7dc9c7112b6392f80374df8b426fc

私の自宅前は急な坂道です。

昨日のような雪が降ると、家まで車でたどり着けません。。。

今回も途中に車を停め、帰宅しました。

今朝、車を停めていた所で撮影しました。

田んぼ の 雪景色です。
ceb1d4f34a382801ff8f318729fdf233

雪が降ると、喜ぶのは子供達。

アンパンマン の 雪だるまを作ったようです。

今年は アナと雪の女王の 『 オラフ 』 を作る子供達が多いことでしょうね。
8546b2604494bdc498eaca7168a97db81

今朝の展示場です。。。。


結構積もりましたね。
2b850ef1e9eeca2379c9ba8a54326eee

こんな雪の時に大活躍するのが、このアイテムです。

三協アルミさんの、雪落とし棒 『おっとせい』です!!

基本的に女性が扱うという設定で作られているので、

軽いし、長く伸びます。
0b641a0e97f85efda6f7f31fd0ef582d

この通り、楽々ガーデンルームの雪を落とせます!!
5c7bf79f7516b2fe2fa8f006150927d3

このように、サイクルポートやカーポートの雪を楽々落とすことが出来ます。

耐積雪量20㎝タイプのサイクルポート、カーポート、ガーデンルーム、テラス等は

20㎝を超えないように必ず雪落としを行って下さい。


弊社でもこの雪落とし棒『おっとせい』を販売しておりますので、

必要な方はお気軽にご相談下さいね。
point02

point03
point04
5c7bf79f7516b2fe2fa8f006150927d31

高い壁、思想の壁
2015年1月31日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ

日本人ジャーナリスト、後藤さんがイスラム国に人質にとらわれ

彼らの要求する期限からはすでに過ぎてしまいました

 

後藤さんの安否がとても心配される状況がつづいています

一日も早い身柄解放と安全確保を切望せずにはいられません

 

その人質解放のカギを握っているのはヨルダン国といううことで

日本は直接イスラム国との交渉の余地がなく、まさしくヨルダンにその成否を

委ねるといった構図です

 

イスラム国はヨルダンにとらえられているイスラム国の死刑囚と

後藤さんの釈放を要求しています

 

しかしヨルダン側はイスラム国に囚われている自国のパイロットと

イスラム国の死刑囚の交換を要求しています

自国の人質解放(交換)が最優先なのです

 

ヨルダンのパイロットの生存確認と身柄の安全確保を

証明の上という条件です

それが確認できなければ取引を出来ないといった条件です

 

その後イスラム国からの情報発信は途絶え、膠着状況に

入っています

 

一体どのような決着になるのか、まさに予断を許さない状況です

 

 

思うにこの広い地球、実に色々な人達が暮らしています

生活様式の違い、風土の違い、肌の色の違い、信仰する

宗教の違いと、同じ人間でありながら、やっぱり大きな違いが

厳然とあるということです

 

日本人のように優し、いつも平和な国ばかりではないのです

 

全世界等しく、正しいことが、実は正しい事ではないのです

平和を望んでいる人ば暮らしてでいるわけではないのです

我々にとっての悪が実は彼らにとっての正義なのです

 

そこには大きな思想の壁が立ちはだかっています

超えるには、とてつもなく、大きな、大きな壁です

 

我々に出来る事はとりあえず、世の中にはいろいろな人がいる

いい人ばかりではないと思うこと、

 

そして常に自分自身を守っていくことが大事な事ではないでしょうか

自分の安全は自分で守ることです

*体調管理と気持ちの管理*
2015年1月29日|カテゴリー「カナログ
こんにちは。猪俣です。

新年会に参加頂いた方がインフルエンザに感染したという情報を小耳に挟んだり、
スタッフも風邪気味だったり。ここ1週間インフルエンザの猛威に
震えていました(笑)今のところグリーンケアスタッフは全員無事です!
何故だろう。そういう話を聞くだけで自分も具合悪い気がしてくるのは。
引き続き体調管理に気をつけていきたいです。



先週からCADのお勉強をしています!!
まだスタートしたばかりですが、難しそう・・・
そして心配事の1つが眼精疲労です(笑)普段から業務中はパソコンを
触っている事が多いのですが、これからはもっとパソコンと向き合う時間が
増えると思います。普段コンタクトを着けて生活していますが、
これ以上目が悪くなったら困ります(>o<)私の家族全員目が悪いんですが、
姉は裸眼でご飯を食べていた時にわさびの塊を、野菜だと思って
口の中に放り込んだ事があります(笑)なかなかファンキーな姉です。

こまめに休憩しながら業務に取り込もうと思います!
私が遠い目で外を見ていても気にしないで下さい。




先日専務と現調に行った現場は、まだ建物の建設途中。
足場がかかっているので、危険な状態です。
c6671ee43bb55d11a5934ffaa32f143e

ヘルメットデビューしました(笑)安全第一です。
グリーンケアに入社してから色々な初めてを経験しています。

体調管理も大事ですが、気持ちの管理も大事ですね。
疲れた時は甘いものでも食べて、気持ちを入れ替えましょう♪
私の今年の目標は??・・・忘れてくださ~い(=^×^=)笑

*おしまい*
デザインコンテスト
2015年1月26日|カテゴリー「がったくん日記

みなさんこんにちは

グリーンケアのがったくんです。

 

この頃当店では少し風邪が流行っております。

季節柄仕方のない事ではありますが皆さんも予防を十分に、お気をつけてお過ごしください。

 

さて昨年に行いました撮影の件ですが メーカーさんのホームページで発表になりましたので

こちらでも発表させていただきます。

今回 四国化成 さんによる2014年空間デザインコンテストが開催されまして

当店の作品が見事!!

庭まわり部門 東北地区入選作品に選ばれましたああああ!!!!!!!!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

これも偏に ご来店いただきましたお客様のお庭に対する熱意あっての賞受賞ですので

S様には 弊社一同心より感謝申し上げます。

誠にありがとうございました。

IMG_5956

皆様、ありがとうございました
2015年1月25日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ

先週20日に開催しました弊社グリーンケアの新年会

例年のように松島センチュリーホテルで行いました

 

協力施工店さん、メーカーさん、代理店さん、当社スタッフが

一体となり、この一年間のお互いに目標、躍進を確認し合う

弊社としては最も大事な行事なのです

 

今年はかねてから取引させて頂いている京都の傳来工房さんの

木村営業本部長さんにご講演頂きました

 

傳来工房さんは平安時代創業の日本でも屈指の老舗の中の老舗なんです

鋳造を専門にされておられる会社さんで、皇居の橋の欄干、大学のゲート

銀行、商業施設のモニュメント等その作品は本当に素晴らしく

まさに日本が誇る物づくりで伝統を築いてこられました

地元京都では知らない人がない位のビックな会社です

 

その傳来工房さんが10数年前から、エクステリア、ガーデン部門に進出、

ブランド名、ディーズガーデンさんとして他社にない商品を開発されております

おしゃれ物置カンナ、かわいいポスト表札、新感覚の板塀アルファウッドと

これからの新しいガーデン、エクステリアの生活提案を目指すグリーンケアに

とっては今ではなくてはならないメーカーさん、商材なのです

 

この度の木村部長さんの講演内容は傳来工房さんの歴史

整理整頓に対対する取組み、ものづくりのこだわりと

私にとってもすごく興味のある内容で、そのプレゼンの仕方も

すごく分かり易く参加した人達全員から、大好評を頂きました

 

物の整理整頓、心の整理整頓、仕事の整理整頓と

整理、整頓が特に苦手な私自身には、身に染みて

考えさせられ、又取り組んで行かねばない事であります

先ずは身の回りの整理整頓から初めております

 

又、夜の懇親会、2次会に於いては、皆さん大いに

盛り上がり、ゲーム、歌踊りと普段はお目にかかれない

弾けた笑顔を見せて貰いました

 

今年1年皆さんと共に目標に向かいやって行ける手応えを

感じました

 

ガーデン、&エクステリア専門店として地域NO1を目指し

整理整頓に取り組みながら頑張って参ります

 

ご協力宜しくお願い致します

 

木村部長さん貴重なご講演ありがとうございました

 

施工店さん、メーカーさん、代理店さん

楽しいひと時を共有できて本当に

有難うございました

仙台市 新築外構工事 
2015年1月23日|カテゴリー「代表 鈴木のブログ
f197cf8b5457a4edea51bf798a218f1e

仙台市 太白区にて新築外構工事を施工中です。

寒い中ですが、今年は今の所、雪が少ないので順調に作業を進めさせて頂いております。
5b49a791558a9686e18d0609dc9de81d

門まわりにはディーズガーデンさんの、アイテムが盛り沢山です!!

アプローチは乱形の天然石を使用するので、とても素敵な門まわり~アプローチになります!!

完成がとても楽しみです!!
3b2487136ac5ed21d671b9bfdf106a06

先日、松島にて弊社の安全大会及び、新年会を開催させて頂きました。

今年は、弊社スタッフも増えたこともあり、受付の雰囲気も良くなりました。
4d3545797f776420dc06383d8286e7a41

安全大会では、

株式会社傳來工房の木村営業本部長様より

とても貴重な講話を頂きました。


環境整備。 

まずはそこからですね。



そして、全員で今年の抱負を語り、

懇親会、二次会では

協力店様、メーカー様、代理店様と交流を深めさせて頂きました。
0115dd5b6b0797031de9944a86d011c7

今回ご参加頂きました皆様、心より感謝申し上げますと共に、

私と相部屋になった皆様、

ご迷惑をお掛け致しました^^;
2015.1.20 新年会開催
2015年1月22日|カテゴリー「幸せ請負人のブログ
0141


第一部の勉強会ではディ-ズガ-デンで、おなじみの京都の老舗企業、

㈱傳來工房の木村本部長様を講師にお招きしての講演会です。

IMG_1123

特に環境整備活動に役員、社員問わず全社をあげて取り組む姿勢が素晴らしいなと思いました。
0077


毎年優れた技能を発揮し、お客様に感動を与える素晴らしい施工をされた協力施工業者さんを

グリ-ンケア大賞として、表彰させていただいておりますが、今年は見事、渡辺左官さんが受賞されました。

IMG_1187


二次会のフィナ-レです。メ-カ-さん、代理店さん、協力業者さん、参加していただいた皆さんありがとうございました。

そして弊社スタッフの皆さんお疲れさまでした。今年もチ-ムグリ-ンケアでがんばっていきましょう。

*一大イベントを終えて*
2015年1月22日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

 

今週は中身の濃い1週間になりました。というのもグリーンケアの

新年会が行われまして、私も初めて参加させて頂きました。

日本三景『松島』に一泊!!全てが初めての事なので終始緊張状態。。

グリーンケアのスタッフだけではなく、メーカーさん・問屋さん・職人さん・・

入社して初めてお会いする方もいらっしゃったのでご挨拶させて頂きました!

夜の宴会は普段見ることのない表情をたくさん

見れたので、楽しかったです(●^-^●)笑

楽しそうな様子をちらり。

530331af7fc2efccdb8aa739f2e5ac87


朝は天然温泉を満喫しました~

露天風呂からは海が見えます。早起きした甲斐がありました♪

 

改めまして、参加して頂いた皆様お疲れ様でした!

そしてたくさんのご参加有難うございました。

今年も1年どうぞよろしくお願い致します。

 

もちろん宴会で弾けただけじゃないですよ!!笑

京都からディーズガーデンさんの木村本部長にお越し頂き、貴重なお話を頂きました。

実は木村本部長、新年会の3日前にグリーンケアにご来店頂いてたのです!

 

ディーズガーデンさんから、立水栓が新登場!

実物を持ってきて頂き、ご紹介頂きました。その名もスタンドウォッシュカラー

その商品名は、花のカラーの形から名付けられたようです。
2c9f66a4492e0de878125477485d750b
0033


陶器と塗り壁の質感はまるで本物のような仕上がりですが、

FRP(繊維強化プラスチック)という素材で作られているので

軽くて女性の方でも軽々持てるんですよ~  の図がこちら。

6660148f56f4dc715b787db24f74075e


・・・チューバ持ってる人みたいになっちゃいました(笑)

 

立水栓としての機能はもちろんの事コンパクトな設計や

可愛らしいデザインはお庭のオブジェとしてもおすすめです♪

詳細は、メーカー商品にアップ致しましたのでぜひご覧下さい。

 

ベイマックスリベンジできました!!

感動もしたのですが、何よりベイマックスの動きがツボで

声を押し殺して笑うのに必死でした(笑)

 

*おしまい*
グリーンケア新年会
2015年1月22日|カテゴリー「テルミノート
今週、毎年恒例となっている松島でのグリーンケアの新年会がありました。

 

 

社員はもちろん、日頃お世話になっている問屋さんやメーカーさん、

そして職人さんが全員集合します。

毎年新年会では勉強会やパネルディスカッションなどをしていますが、今年は

可愛い物置“カンナ”でおなじみのディーズガーデンさんに講演をしていただきました。
IMG_1122-465x348

皆さん真剣に耳を傾けています。

 

“ディーズガーデン”というエクステリアブランドとしての歴史は13年ほどなので、

比較的若いメーカーさんというイメージがありますが、母体である“傳來工房”の

創業はなんと平安時代の806年!!日本でも8番目に古い老舗企業です。

 

皇居の二重橋正門前ブロンズ高欄や赤坂離宮の庭園灯をはじめ、官庁や文化施設、

社寺や企業など、名だたる施設のお仕事をされているスゴイ会社なのです。

 

そんなスゴイ会社が取り組んでいるのが“環境整備”。

私も傳來工房本社へお伺いしたことがあるのですが、徹底した環境整備をされていて

それはもう感動するレベルです。

 

傳來工房本社見学直後はきれいに保っていた私の机も今では…。

油断するとすぐ書類の山になってしまいます。

「よーし、明日から自分の机から環境整備頑張るぞ!!」と大盛り上がりだった

懇親会~二次会で飲み過ぎて腫れぼったい目には眩しすぎる松島にの朝日に誓う私なのでした。
1421902299065-e1421917345890

大震災を忘れない
2015年1月19日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ

先週17日、神戸淡路大震災から20年

各地でいろいろの形で震災から20年の行事の様子が

報じられました

 

20年前の1月17日未明に起きた大地震

1月なので未だ夜も明けず暗かったのですが

神戸のほうで大きな地震が起きた

突然テレビで報道されました

 

いつもだと未だ起きていない時間なのですが

何かその日は早く目が覚めてテレビをつけていました

 

時間の経過とともに今まで見たことのない状況が写し出され

唖然としたことを今でも鮮明に覚えております

 

絶対壊れるはずのない頑丈なコンクリート構造物の倒壊

次々連鎖的に起きている火災、現場にいけない消防車

倒壊した住宅の下敷きになり助けを求める被災者の人達

助けたくても助けることの出来ない救助する人達

 

正にありえない地獄絵図のような状況でした

 

20年経った今、街並みはすっかり綺麗になり、見事に

復旧、復興が現地の皆様、支援された皆様の力によって

なされました

 

街は完全に立ち直ったけれど、震災によって受けた心の傷は

未だ癒されていない

被災された人達の共通したコメントでした

 

当事者の方にしか分からない心の闇、心の傷は未だ未だ

多くの時間と、大きな暖かさが必要なのだと思いました

 

我が宮城県も東日本大震災から3年10か月経過しました

 

神戸の人達には我がことのごとく絶大な支援をして頂きました

苦しい時の大先輩、大いに助けて頂き大感謝でした

 

私自身は幸いにも直接的な大きな被害には遭いませんでした

 

しかし、友人、親戚には津波にのって帰らぬ人になってしまった人達も

数多くいらしゃって、その無念さは今も大きな心の傷として

残っております

 

時間の経過と共に、復旧、復興は進み震災に対する報道も

グッと少なくなり人々の関心も日増しに薄れてしまいます

特に震災に関わりのない人達には全く関心のない事に

なってしまいます

 

しかし我が日本は地震大国、火山大国、水害大国なのです

自然の試練を最も受けやすい国なのです

何時自然災害の試練に遭うかは国民等しく全く同じなのです

 

そういった意味においても自然災害に対する備え

いつでも起こり得るという心の備えを絶対忘れては

ならない

 

神戸、淡路大震災から20年そんな思いを再び

強くしました

今年も宜しくお願いします。
2015年1月18日|カテゴリー「がったくん日記

こんにちは

がったくんです。

遅れてしまいましたが 皆様 あけましておめでとうございます。

これまでお世話になりました方々、及び これから新しくお会いさせていただきます皆様

今年もどうぞ宜しくお願いします。

 

さて 新年になりまして早くも半月が過ぎましたね

寒さが苦手な僕は早く春になってほしいなあと思いつつも

そうすると時間が3月も通り過ぎていくと思うと勿体ない気にもなってしまい

とってもジレンマな毎日を送っています(笑)

年々時間が早く感じるようになるって本当ですね・・・

昨日、ターミネーター4がテレビで放映されていましたが、たいたいの方がアクションに注目をされたと思いますが

僕はというと機械の体に注目して見てしまい どうやら哲郎君と一緒に永遠を手に入れる為にアンドロメダ星雲に行くのが今年の夢のようです( ´艸`)笑

 

ではでは

こんながったくんですが 皆様今年も宜しくお願い致します。

IMG_8611

皆さんご存知!!
ディーズガーデンさんの おしゃれ物置・カンナキュートを取り付けしていただいたお庭です。
*ダイエットはどこへやら*
2015年1月16日|カテゴリー「カナログ

こんにちは!

グリーンケアの猪俣です。

 

グリーンケアでは現在HPの見直しを行い、より皆様が欲しい情報を得られるように

改善しています!私自身、どこか気になるお店があったり、外食に行く時など

インターネットをよく活用しています。HPを見ることで何も情報を得ないで

お店に行くより、格別に行きやすくなると思います。

現在皆様にご覧頂ける所だと、各メーカー商品のページに

レンガ・ブロック・インターロッキング等・・・

商材をいくつか増やしています!!もちろん材質や色味など写真だけでは伝わらない

商品でもあると思いますので、参考までにご覧頂けると嬉しいです。

 

中には弊社展示場で常時展示している物もございます。

お気軽にお問合せ・ご来店下さい♪

 

最近の成長は、お一人様ランチが堂々と出来るようになった事です(笑)

行けるお店は限られますが!!!ファストフードから始まり、だいぶ

成長したと思います(^-^)友達とわいわいおしゃべりしながらのご飯も

楽しいですが、たまには1人でゆっくりするのも癒しの時間です。

 

お洒落なカフェは、メニューはもちろん照明やインテリアなんかにも

こだわりが感じられますよね。。

いかにいい感じに写メを撮れるか奮闘しています(笑)

おかげで携帯のカメラロールは食べ物の写真ばかり

増えていきます。ちょっと悲しいです(笑)

 

手作りスコーンもプチブームです。

b4f0d57b25f19cbddf9290609d6831da


ガサツで不器用な私でも簡単に作れました(笑)

ごろごろの大きめなチョコを入れると美味しいんですよ~~

緑のロゴの某カフェ風スコーンを目指しています!!

 

今週の日曜日は第3日曜日の為、定休日となっております。

よろしくお願い致します。

 

先日『ベイマックス』を見に行ったら完売していて見れなかったので

リベンジをしたいと思います!わくわく

 

*おしまい*

ディーズガーデン アイテムでまとめた 門まわり 新築外構工事
2015年1月16日|カテゴリー「テルミノート
一昨日、お正月飾りを持って近くの賀茂神社へ行ってきました。

そう「どんと祭」です。

賀茂神社の氏子である職人さんに午前中だったら全然混まないと聞き、

10:30くらいに行ったのですが…なかなか車を駐車することができず、

結構歩きました。

 

賀茂神社は小ぢんまりとした神社なのですが、調べてみたらどんと祭の人出は

宮城県で4番目!

3万人の人出があり、鹽竈人神社よりも1万人も多いらしいです。

そりゃ混むわけです…。

来年はもう少し早い時間に行かなきゃな。

 

 

さて、本日から新築外構工事着工しました。
10915231_751655808257872_140307877538773687_n1-465x348

まずは隣地境界のブロック積み工事からです。

 

門まわりはこんな感じになる予定です。
717f0c5d6094b1cee083780f7a3ec022-e1421402098772
ポスト、表札、表札灯、フィックスフェンス、門袖の笠木、目隠しフェンス…など

ディーズガーデンのアイテムでまとめた門まわりです。

 

プランのポイントや進捗状況など、またアップしたいと思います。

 

 

1月18日(日)は第三日曜で当店の定休日となります。

17日(土)18時以降に頂戴したお電話・メールのお問い合わせのご返信は

19日(月)となりますので、ご了承くださいませ。

 

それではまた次回お会いしましょう。
鹿島台 土井菓子店 なまどら焼 
2015年1月13日|カテゴリー「代表 鈴木のブログ
4ddb431c945058d7ba8adc0a49aaf361

先日、お引き渡しをさせて頂いたS様から

鹿島台は土井菓子店さんの

『なまどら焼』

を頂きました!!


この『なまどら焼』


凄く凄く美味しい。。。


そして、土井菓子店さんの

このなまどら焼は

午前中に売り切れてしまうので、

なかなか手に入らないので、

とてもうれしい差し入れになりました。


S様、スタッフ全員で美味しく頂きました!!

ご馳走様でした!!




さて、


仕事を頑張ります!!
未だ現役、天皇、皇后両陛下
2015年1月12日|カテゴリー「鈴木会長の思いやりブログ

先月、天皇誕生日の日、テレビで天皇、皇后両陛下の

特集番組を見ました

 

お二人ともに80歳を超えるご高齢にもかかわらず元気で

公務をこなされております

 

まさにお二人現役で国内、国外にとあのにこやかな表情で

公務にあたられているお姿を拝見して、国民の一人として

実に有難く、心から感謝の気持ちで一杯です

 

特に震災や災害に遭った人達には我が子供に接するように

実に暖かく、優しく、労り、励まされているお姿は、まさに

日本国民のお父さん、お母さんです

 

年間100か国を超える国外の皇室の方々とのご交流

海外への出張も数多くあるわけです

そして国内での皇室、民間のご公務と本当に

ハードスケジュールの内容でした

 

ご高齢の身であれば、今日は疲れた、休みたいと思えることも

たぶんおありになると思います

 

しかしお二人の代理は誰にも出来ないことなのかもしれませんネ

やはりお二人の立場、存在は特別中の特別の存在なのです

 

本来80歳を超えれば一般人は悠々自適というか、何にも縛られない

余生を過ごす生活が当たり前といううか、当然のことです

 

お二人を拝見して感じた事は、超高齢化の日本

高齢の人達も本当はもっともっと働けるのではないか

 

少子化が進む日本、元気なお年寄りは簡単にリタイアしないで

これからの日本の為、若い人達の為にも残された時間で

貢献をしていくことが本当は大事な事ではないか

 

テレビを見ながらそう感じました

 

現役のようにフルタイム操業は難しいかもしれません

健康に留意しながら、本気で若い人達を育てながら

持てる力で皆んなのお役に立っていく

 

未だ現役の天皇、皇后、両陛下を見習い

この日本の活力の力になれる様に頑張れば

又、新しい日本再生のお役にたてると思います

 

元気なゴールドな人達頑張りましょう

Go to top