11月28日はエクステリアの日


こんにちは!グリーンケアの猪俣です。

ついに今年も残り1ヶ月
11月はずっと行ってみたかった京都へ旅行に行くことができました
ディーズガーデンさんの研修会で一度行ったことはありましたが、個人的に行くのは初めてでした!

せっかくだから紅葉のシーズンにと思い11月の中旬を選びましが、
今年は暖かい日が多く少し早かったようです。


天龍寺の庭

7766b7586bf2c58e66440cdb35f760f6
嵐山の竹林
c8d18988358c3c322273236c59173f16
伏見稲荷大社
4fdd42d743b7836af493ffc4f46122fd
夜は紅葉のライトアップ
cfacd6a677bc097e00fa60d5c0b2f12f
祇園では友人と色違いの着物を着たり
12eaab0e17063ed31a9a56fd0e5443e6

京都を堪能できました風情はもちろん
雑貨の可愛さや、スイーツなどにもうきうき!
2泊3日じゃ足りない!!!!絶対また遊びに行きたいです



さて11月28日は「いい庭の日」ということで「エクステリアの日」として制定されています。
d601ef1450605be67cc31ef5664dc881

27日にはJPEX(日本エクステリア建設業協会)主催の
宮城ガッテングランプリ2018に参加してきました!


e4a80dd758accd0f0aeef79b4e6a7936
講師の小林徹さんはエクステリアの職人さんとして
内閣総理大臣表彰(ものづくり名人)
厚生労働大臣表彰(現代の名工)
国土交通大臣表彰(建設マスター)
職人さんとしてもらえる大臣表彰をすべて30代で受賞されました。



職人さんとして両手を使えたほうが効率的という理由で
1日3食の食事では箸の持つ手を変えたり、
筋トレも欠かさないというストイックさに衝撃をうけました。

そして職人さんの命でもある【道具】を大切にする心には
職人さんだけではなく我々にも通ずるものがあるなと感じました。
その仕事でお金を稼ぎ生活していくことをしっかりと感じ、
自分自身の体調管理や、仕事道具を大切にしひとつの物を長く使う。

また現場では整理整頓を心掛け、誰が見ても美しい状態。
そういった心掛けの積み重ねがやがて習慣となり、丁寧な仕事に繋がるんだろうな~と
話を聞いていて感じました。

大阪で発生した地震ではブロック塀が倒れ、女の子の命が奪われました。
世間では【ブロック塀=危険】というイメージがついてしまったと思います。

確かにいい加減に積んだブロック塀は危険ですが、
しっかりと建築基準法に基づき、ルールを守り、丁寧に仕上げたブロック塀には
メリットもあります。例えば車がすごいスピードで突っ込んできた時に
ブロック塀の向こう側にいる人の命を守れます。

マスコミでは【危険なブロック塀】にばかり注目して報道されているケースが多いようですが、
一生懸命、しっかりと丁寧な仕事をしている職人さんからしたら悲しいことですよね

危険か安全かを診断する為に、建築士の方や、ブロック塀診断士がいます。

ブロック塀の診断項目の一つに鉄筋が入っているかどうかを探知機で検査します。
しかし途中まで鉄筋が入っている中途半端な状態や、錆びているものでも反応してしまうケースがある
ようなのでしっかりとした診断をするためにはそれなりの費用がかかります。

今回悪い例、良い例どちらも見させていただいたことでブロック塀に関する認識が変わりました。

すごくお話も面白く、1時間半の講習会があっという間に感じました
参加できて良かったです。

講習会の後には職人さんの表彰がありました。
各メーカーさんの賞と、JPEXが選ぶ賞。

グリーンケアのアルミ工事でお世話になっている後藤工設さん

b3dac150ee71194dbf18b3cb423b147c

JPEX優秀賞を受賞されました!
f74ead1d50c116b99987ff44a32dfda0

しっかりと感想の紙書いてるじゃないですか

そして森田ブロック工業さんはブロックメーカー【東洋工業賞】【JPEX大賞】の2冠受賞
e2c09660bc67e3f8d7123a1e3f621567
726f9a7a808679626b3e9f28c1053f08



最後は受賞した職人さんの集合写真!
3308dc87683e80c7ada0d0aa370814fa

受賞された皆さん本当におめでとうございます

どんなにいい設計をしても、それを形にするのは全て職人さんの力です。
(決してプレッシャーをかけてるわけじゃないですよ!笑)

こういった講習を通して様々なポジションから情報を得て、業界全体が高まり
素晴らしい現場がたくさん増え、そして将来
【職人さんになりたい!】【エクステリアプランナーになりたい!】と
思ってくれる子供たちが増えるといいですね

11月28日は「エクステリアの日」
ぜひ覚えてください!
Go to top