こんにちは、グリーンケアです。
カーポートのススメ

外構工事のご要望で多い「カーポート」の設置。
最近は、おしゃれなもの、かっこいいものなど
カーポートのデザイン性はどんどん向上しているので、
お家を建てたらおしゃれなカーポートを付けたい、
という方も多いのではないでしょうか。
カーポートは、ホコリなどによる汚れ防止、
雨や風、冬は積雪から車を守ってくれる強い味方。
仙台での家づくりではなくてはならないもののひとつです。
これからやってくる梅雨~夏シーズンには、
車を乗り降りする時の雨除けや
直射日光による車内温度の上昇を防ぐ役割もしてくれます。
これからカーポートを設置する方は、
せっかくなら、より快適に、使い勝手の良い駐車スペースにするために
ひと工夫してみませんか?

例えば、カーポートの位置。
カーポートの屋根を玄関ポーチ近くまで大きく伸ばしたり、
家の軒や建物に近づけたりすれば、
玄関まで濡れずに移動ができます。
荷物がたくさんある時や、小さなお子さまと一緒の時も安心です。

夏のカーポートの日除け対策も、
屋根材の選び方で効果が変わってきます。
日差しをしっかりと遮りたい場合は、
天井材付きの屋根がおすすめです。
屋根下は直射日光の影響を受けないので、車内温度の上昇を抑えるだけでなく
駐車スペース全体が暑くなりにくく快適です。

ただし、日差しを通さない屋根材は屋根下が暗くなってしまうので、
リビングの目の前にカーポートを設置する時は、
リビングへ日差しが届かなくなってしまうため注意が必要です。
この場合は、ポリカーボネートなどの日差しを通す屋根材を選びましょう。
ポリカーボネートの屋根は種類が色々ありますが、
熱をカットしてくれる「熱線遮断ポリカーボネート」を選べば、
カーポートスペース内の温度上昇を防ぐことができます。
建物や敷地の状況によっては、
イメージしているような設置ができない場合もあるので、
早めのご相談がおすすめです!
まずは、一度グリーンケアまでお問い合わせください。